1902, 2021
0702, 2021
トーチの会 #6 Mission/Vision/Valueについて学んだり考えたり
こんにちは、開発メンバーの伊藤です。 2021年1回目のトーチの会は「会社のMission/Vision/Value(MVV)についてディスカッションしよう」でした。 ところでこの"Mission","Vision","Value"という言葉、よく聞く言... [ read more ]0102, 2021
助けて!チャンネルの開設
こんにちは。開発メンバーの林です。 弊社は創立当初よりフルリモートという勤務形態を取っており、 リモートで働く際の問題点はその都度改善しながら仕事を進めてきたのですが 最近でも、出勤して同じ空間にいる場合と比べ リモートで働いている場合だとちょっとハード... [ read more ]1301, 2021
PDFをブラウザでダウンロードしようとするとファイル名がおかしい時の対処
久しぶりのブログ投稿になります。内藤です。 ちょっと理解浅いので、記述が正確でない場合はご指摘ください。 TL;DR WebアプリでPDFをブラウザ(Chrome)で表示したあと、ダウンロードしようとすると設定したファイル名でダウンロードできなかった... [ read more ]2412, 2020
トーチの会 #5 ふりかえりをやってみよう
こんにちは、開発メンバーの伊藤です。 12/9(水)に5回目のトーチの会を実施しました。今回のお菓子はきのとやのマカロンです。 私の写真スキルが貧弱なために全然おいしそうに撮れていないのですが、きのとやのマカロンはとてもおいしかったです! 3回目と... [ read more ]0612, 2020
Tableau PrepでLOD(FIXED)を試してみた
久しぶりにTableau Prepを触ったのですが、LODが使えるようになってんですね。知らなかった。 ってことでちょっくら試してみました。 以下のデータにid毎のamount合計の項目を追加してみます。項目名はtotalとします。 サンプルデータ ... [ read more ]0512, 2020
蛇の国のC#er – 1. カタナシと出会う
承前 BASICからC言語, C++での教育を経てC#を扱っていた旅人が、ふと迷い込んだPythonの国で不思議な出来事と出会う。 そんなポエム。 C#er, カタナシと出会う コンピュータの中にはメモリという連続した箱があり、その箱に何かを入れることがで... [ read more ]0112, 2020
スクラムフェス札幌 2020 参加感想(前編)
TL;DR スクラムフェス札幌2020に参加した所感です。 スクラムフェス札幌2020とは 北海道で開催されるスクラムのイベントです。 コロナの影響で、今年はオンラインでの開催となりました。 創業時にアジャイルの講師をお願いしたご縁があり、今回シルバ... [ read more ]2411, 2020
トーチの会 #3 インセプションデッキを作りました
こんにちは、開発メンバー&最近は社内のファシリテーション担当の伊藤です。 11/4(水)に3回目、11/18(水)に4回目のトーチの会を実施しました。 今回のお菓子はノースマンかぼちゃ味でした。秋は食べ物がおいしいです! 3回目は前回のトーチの会で話... [ read more ]3010, 2020