2108, 2025 Qlikのデータフロー(data flow)を使ってみた h.yamada/ 2025年 8月 21日/ 技術 Qlik 今回は Qlik のデータフロー(DataFlow)を実際に触ってみたので、その概要と所感を紹介します。 データフローとは データフローは、Qlik Cloud(SaaS 版)の QCA 上で利用できるデータ前処理機能です。 ロードスクリプトがコードベース... [ read more ]
3006, 2025 最近のQlikのアップデートをキャッチアップ(2024/11~2025/06) h.yamada/ 2025年 6月 30日/ 技術 Qlik 09ヤマダです。久しぶりの投稿になります。 今回も懲りずにQlikの話題です。最近あまりキャッチアップできていなくかったのですが、気になったアップデートを独断と偏見で紹介していこうと思います。 データフロー(Data Flow)のリリース QlikClou... [ read more ]
1211, 2024 QlikSenseのピボットテーブルの比較 h.yamada/ 2024年 11月 12日/ 技術 Qlik ヤマダです! 札幌はすっかり寒くなりました。ゴルフシーズンも終わり道民は室内練習期間に入ります。 ここで練習しておくと来シーズンの立ち上がりがいいなんだよなぁ。(たぶん行かないだろう。。) さて、前回から大分経ちましたが、新旧オブジェクトのプロパティ比較を... [ read more ]
1909, 2024 QlikSenseのストレートテーブルの比較 h.yamada/ 2024年 9月 19日/ 技術 Qlik ヤマダです! 札幌は過ごしやすい季節になり、朝晩は長袖が必要なくらい寒くなってきました。 今回もQlikなのですが、ストレートテーブルについて調べる機会があったので、備忘録として残しておこうと思います。 ストレートテーブルが2種類存在 2024年9月18日... [ read more ]
1306, 2024 個人的に気になったQlikSenseのアップデート情報(2024/6) h.yamada/ 2024年 6月 13日/ 技術 Qlik こんにちは、ヤマダです! 最近のドライバー(ゴルフ)の調子が悪く落ち込み気味です。 今回はQlikで最近アップデートされた気になる機能をピックアップしたいと思います。 サイクリック軸の追加 やっと実装されましたね。サイクリック軸はマスターアイテムで作成する... [ read more ]
1604, 2024 QlikCloudのスクリプトエディタを使用してみた h.yamada/ 2024年 4月 16日/ 技術 Qlik ヤマダです。 今回はQlikCloudにスクリプトエディタが追加されたので使用してみました。 スクリプトエディタとは? QlikはETLとしても使用できますが、ETLのみ(ロードスクリプトのみ記載)でも分析アプリを作成する必要がありました。 スクリプトエデ... [ read more ]
0602, 2024 QlikSenseにLayoutContainerが追加されました h.yamada/ 2024年 2月 6日/ 技術 Qlik ヤマダです! 本日はQlikSenseで追加されたLayoutContainerについて紹介したいと思います。 LayoutContainerで何かできるか? 今まできなかった表、グラフ、フィルタなどの各オブジェクトを重ねることが可能になります。 元々あっ... [ read more ]
0711, 2023 Qlikの結合(Left join load distinct)に注意すること h.yamada/ 2023年 11月 7日/ 技術 Qlik ヤマダです。 本日はQlikのロードスクリプトにハマったので備忘録として投稿します。 前にもヤラかしたんですけど、構文エラーにならないので見事に忘れてました。 今回の事象 イメージとしてはトランザクションにマスタを結合する場合です。 売上: Load * ... [ read more ]
0708, 2023 QlikSenseの棒グラフ、面グラフの凡例表示について h.yamada/ 2023年 8月 7日/ 技術 Qlik どもです。ヤマダです。 こんなにも暑さに弱かったのかと思うくらい夏バテ中です。 今回はQlikSenseの面グラフの設定についてです。 非常に細かい内容となりますがご了承ください。。。 サンプルグラフの作成 グラフサンプルとして軸を日付、メジャーをグルーピ... [ read more ]
1705, 2023 個人的に気になったQlikSenseのアップデート情報(2023/5) h.yamada/ 2023年 5月 17日/ 技術 Qlik こんにちは、ヤマダです! 最近は風邪を引いたり、リリースがあったりバッタバタで過ごしておりました。 やっと落ち着いてきたのでブログを書こうと思います。 今回はQlikSense(SaaS)のUIの新機能を紹介したいと思います。 全部で4つあります。 1.シ... [ read more ]