Tag Archives: Python

Pythonのジェネレータについて

T.H/ 2022年 11月 30日/ 技術

はじめに こんにちは。T.H.です。 今回は、Pythonの中でも使いどころが限られる、ジェネレータについてです。 ジェネレータとは Pythonのジェネレータとは、yield式で値を返却する関数のことを指します。 ジェネレータから返されたオブジェクトをジ... [ read more ]

Djangoのクラスベースビューを追う1 基本的なクラスのシーケンス

内藤 裕二/ 2022年 8月 17日/ 技術

こんにちは!内藤です! Djangoのクラスベースビューは便利です。 ただ、標準からはずれた動作を実現しようとすると、資料がなくて泣きながらソースコードを追いかける羽目になります。 幸いにも、泣きながら追いかける機会があったので、せっかくなので何回かに分け... [ read more ]

PuLPについて

T.H/ 2022年 7月 29日/ 技術

はじめに こんにちは。T.H.です。 今回は、数理最適化問題を解くためのPythonライブラリであるPuLPについて数理最適化そのものにも触れつつ記載します。 経緯 数理最適化の実装について調べ始めていたころ、PuLPというモデラーが真っ先に引っ掛かり、調... [ read more ]

トーチの会 #18 基礎教養としてのUbuntuサーバ 後編

内藤 裕二/ 2022年 7月 6日/ 社内勉強会

こんにちは、内藤です! 7/1(金)に18回目のトーチの会を実施しました。 5月に実施したサーバセットアップの後編として、いよいよdjangoのアプリケーションをデプロイしていきます。 なんと今回は、弊社のホームページ改修を手伝ってくれている、Erinaさ... [ read more ]

Djangoのannotate,valuesについて

T.H/ 2022年 5月 31日/ 技術

はじめに こんにちは。T.H.です。 前回、DjangoのManyToManyについてのお話でしたので、それとセットで話題になることの多いannotate,valuesについて記載します。 annotateとは pythonのannotationと混じりそ... [ read more ]

djangoのManyToManyについて

T.H/ 2022年 3月 31日/ 技術

はじめに こんにちは。T.H.です。 久しぶりのブログ記載になります。今回はdjangoのお話になります。 結論 djangoのORマッパーは使いやすくて良いですね。 djangoでの多対多表現 djangoにおけるmodelのrelationをあらわすも... [ read more ]

蛇の国のC#er – 1. カタナシと出会う

内藤 裕二/ 2020年 12月 5日/ 技術

承前 BASICからC言語, C++での教育を経てC#を扱っていた旅人が、ふと迷い込んだPythonの国で不思議な出来事と出会う。 そんなポエム。 C#er, カタナシと出会う コンピュータの中にはメモリという連続した箱があり、その箱に何かを入れることがで... [ read more ]