内藤 裕二/ 2022年 10月 11日/ 社内勉強会

こんにちは!内藤です!
札幌は厳しい残暑から一点して気温が落ち、冬の気候に突入しています。
暖房の試運転の季節ですね!

10/7(金)に第20回トーチの会として、弊社代表取締役の斎藤から、株式会社とは何か、というテーマで勉強会を実施しました。
内部資料多めなので、分量少なめです。

【勉強会】

前半

株式会社の歴史と仕組みについて、資料を見ながらざっと解説してもらいました。
実際には斎藤が見聞きした周辺の会社の事例なんかもお話してもらったのですが、さすがにここで公開はできません。。。

経営に携わるようになって驚いたのは、会社として納めている税金の種類と金額です。
特に社員の給与については、税金と社会保障費として、給与口座に振り込まれる金額の倍くらいの金額を会社が負担しています。
ここで天引きされる税金と社会保障費は金額に応じて段階ごとに額が変わるようになっているため、下手に額面の給与を上げてしまうとかえって手取りが減るという状況になりかねません。
国のルールなので仕方ないとは思いますが、結構ぎょっとする金額引かれていますので、興味のある方は給与明細を見てみると良いと思います。

後半

後半は、弊社の株主と株主構成、および持ち株比率の説明でした。
前段として、持ち株比率ごとの権限のルールを説明し、その上で弊社の持ち株比率を解説しました。

NorthTorch株式会社は、現在私を含めて3人の株主がいます。
代表権と責任の所在をはっきりさせるために、代表取締役である斎藤が51%の株式を保有し、取締役2名が残りの株式を保有しています。
3名で経営していく、という方針のために、逆説的ではありますが、代表取締役の保有比率が66.7%を超えないように調整しています。

この辺り、普通に仕事をしているとあまり意識しませんが、経営側にもソフトウェアでいうところの設計のようなものがあるので、自分の会社について調べてみても面白いかもしれません。

【ランチ】

人数も少ないので、会社のそばの大和屋さんでお昼をいただきました。
写真、失念・・・

【終わりに】

ニュースで言葉は聞いたことはあっても、具体的なイメージがつきにくい分野のお話でした。
とはいえ、世の中の基本的なルールかと思いますので、知らないよりは知っている方が良いのではないでしょうか。
次は、キャッシュフローあたりの話をやりたいですね・・・

前半で使用した資料をSlideShareに上げました!
(社内情報については削っているので、ページ飛び飛びです)